2021.01.27

検討中

少し寒さが和らぐと春が近づいているような気がしてワクワクします。

いつものことですが、「これだ!」っと思える設計案に出会うまで凄い時間がかかります。

ある程度といいますか、

一般的にはこれで良し。と言えるレベルのものはすぐに出来るのですが、

その先にある「素直な新しい風景」にたどり着くまでに時間がかかります。

生みの苦しみがあるから

「これだ!」と思える設計案に出会えた時の図面や模型はとても愛おしく思えます。

大小様々なスケールの模型を作り、CGで空間内に入りながら、もう少しで良い設計案に出会えそうです。

2021.01.25

やっと貼り終えた

今日は、雲一つない青空でポカポカ暖かい日ですね。

完成に向けて順調に工事が進んでいる木町通の家。

予定であれば2週間で終えるはずの玄関ホールの通気胴縁仕上げが倍の時間かかってやっと貼り終えました。

梁の塗装が施され、一気に仕上がりイメージに近づいてきました。

内覧会は3月6日(土)7日(日)開催です。

是非、お越しください。

問合せ先

info@sato-plus.com

022-797-5417

2021.01.18

木町通の家 鉄骨階段設置

新年を迎えたと思ったらあっという間に1月も半分が終わりましたね。

このままいくと、あっという間に春になるんだろうなぁって思うと少し春が近くにいるように感じます。

木町通で工事中の住宅が仕上がってきました。

中庭状の玄関ホールには鉄骨階段が設置され、上下の行き来が楽になりました。

内部は、仕上げの下地調整が進んでいます。

内覧会は3月上旬予定です。

 

2020.10.29

もうすぐ完成

街路樹が色づき、落葉が風に吹かれる音を聞くと秋が深まるのを感じます。

春から工事を始めたガレージ付き住宅がもうすぐ完成します。

玄関が拡張してガレージになったような、車好きのクライアントの夢をカタチにした住まいです。

ガレージの上にはグレーチングの床の物干しバルコニーがあり、ガレージとリビングに光が降り注ぎます。

とても良い光の空間です。

明日、土間コンクリートを打設予定です。

2020.10.27

現場確認

こんにちは。

先日、紅葉を見に蔵王まで行ってきました。

山が色づき、あっという間に10月ももう終わりですね。

今朝、チビッ子監督に現場確認していただきました。

もうすぐ完成です。

来月末に内覧会が開催できると思います。

新型コロナウィルス感染予防のため、人数、時間制限を行った上で開催することになりますが、是非、お越しください。

詳細は後日お伝え致します。

あっという間に10月になりましたね。

工事が進んでいる住宅の現場2件が順調に進んでいます。

ガレージ付きの住宅は、大工さんの工事が完了し、内部仕上げ、外構工事が始まります。

ガレージ上部のバルコニーからの光が良い感じです。

間口2間、奥行6間の狭小住宅は、外部仕上げが完了し内部の工事が進んでいます。

どちらも年内竣工です。

新しいプロジェクトの問合せも頂きました。コロナ禍住まいを弊所なりのアプローチで提案したいと思います。