2021.03.26
オープンデスク(インターン)の学生に手伝ってもらい、1/30の模型で1階と2階を繋ぐ庇の検討を進めています。
光を照射し、軒裏の反射の効果を検証しつつ、全体のプロポーション、開口部の大きさ、位置をコストコントロールも含めて微調整していきます。
1/50の模型でも十分空間は理解できますが、1/30になるとより解像度が上がり、改善点が明確になります。
これから少しずつ丁寧に、建築の思考をより深いところまで持っていきます。
2021.03.17
先週に続き今週もオープンデスク(インターン)の学生が来てくれました。
思考錯誤しながら、複雑な寄棟屋根の模型を作ってくれています。
今回は、屈強な男子学生が来てくれたので、事務所の屋上で大盛唐揚げ弁当を食べました。
ビルの屋上は、いつも見ているまちとは違ったアングルで見ているからか、何だか特別な場所に来たような高揚感があります。 来月前半までオープンデスクが続き、いつもより事務所が賑やかになります。
2021.03.11
少しずつ春が近づいていますね。 大学生は長い春休みに入り、毎週入れ替わりでオープンデスク(インターン)の学生が事務所に出入りする季節です。 私も学生の頃、長期休みに入ると東京に行って著名な建築家の事務所に行きました。 設計事務所の空気を体感するだけでも大きな学びがあると思いますが、来てよかったと思えるような体験をしてもらいたいと思います。 事務所内が若返り、フレッシュな空気が流れる事務所になりました。
2021.03.01
今日は、暖かい春の陽気でしたね。 8年前の今日、事務所併設 服飾店つむぐ がオープンし、初めて白いシャツをご購入いただいた時の気持ちがつい最近のようですが、あっという間に8年も経過しました。
今日から、新スタッフが加わりフレッシュな気持ちで春を迎えることが出来そうです。
2021.02.22
「居心地のいい家をつくる注目の設計士&建築家100人の仕事」に掲載されました。
建築界を賑わす名だたる建築家に混ざり、恐縮です。
プロ野球選手名鑑のような本です。書店にてご覧下さい。
2021.02.16
木町通の家の完了検査が無事完了しました。 地震による被害が無く、ひと安心。 お引渡しに向けて、残工事、仕上げのチェックをしていきます。 内覧会のご案内 開催日 2021年3月4日~7日※6日は午前中のみ開催 時間 10:00~10:50 11:00~11:50 13:00~13:50 14:00~14:50 15:00~15:50 16:00~16:50 新型コロナウイルス感染予防の為、各時間帯1組限定、完全予約制とさせていただきます。
ご予約はこちらから